霧雨

好きなことを書く雑ブログです。

Ubereats誤配で危険なこと

こんにちは霧雨です。

 

Ubereatsを利用していますか?

私は週に2、3回頼んでいます。

 

誤配は経験したことは

ありませんが、SNS

見ると、誤配があったという

呟きを見かけます。

 

まず誤配になる原因は

注文者あなたの住所位置が

間違っている。

 

Uberの注文アプリは

大雑把すぎて住所を

正しく打たないと

ピンずれする可能性が

あります。

 

 

特に一軒家やエントランスの

ないアパート、新築の人は

特にピンずれする傾向が

あります。

 

注文する際には住所を

確認して注文しましょう。

 

 

SNSで配達員の写真をアップ

ロードする方がいますが、

やめたほうがいいです。

 

誤配でイライラした注文者が

Twitterで配達員の写真を

添付して投稿している人が

います。

 

イライラする気持ちは

分かりますが、写真を

アップロードするのは

やめましょう。

 

私が確認したのは2件あり、

プライバシー侵害で請求された

注文者がいました。

 

約70万円と110万円の請求です。

結構な金額を請求されています。

やめておきましょう。

 

またデリバリー配達員はSNSでの

情報収集が得意な人が多く、すぐに

拡散されます。

 

Uber公式もSNSを使用しているので

ばれた場合はUber の注文アプリを

永久的に使用できなくなります。

 

Uber注文を頻繁に使っている人には

使えなくなるのは痛いです。

 

もし誤配だった場合はサポートセンターに

連絡しましょう。

 

もしあなたが間違っていれば、

あなたが悪いです。

 

住所を正しくしているのに

配達員がわざと誤配させた場合は

サポートに連絡すれば、その配達員は

アカウント停止できます。

(その配達員の評価による)

 

 

配達員の写真をアップロードする

のはやめておきましょう。

 

 

 

 

 

もう迷わない!ベネフィットを完全理解する方法

こんにちは霧雨です。

 

ベネフィットとメリットを

混合する方は多いです。

 

例えば、ゴルフドライバーの場合

左右どちらがベネフィットか分かりますか?

 

 

問題どっちが「ベネフィット」?

 

f:id:maru0726:20210830012451j:plain

 

 

 

答えは右側です。

左側は特徴とメリットで、

右側がベネフィット。

 

今から、ベネフィットとメリットの

違いを完全に理解するための

レーニングに取り組みます。

 

 

ベネフィットは結果、メリットは理由

 

ベネフィットとは、読み手が求める

嬉しい未来のこと。

 

言い換えれば、手に入れたい結果や

幸福のことです。

 

そして、特徴やメリットは、

ベネフィットが叶う理由と

考えてください。

 

読み手が求める嬉しい未来、

手に入れたい結果、願い続けた

幸福が叶う理由として、特徴や

メリットが存在します。

 

 

レーニング①

ターゲット:肩こりに悩んでいる人

 

 

「肩こりスッキリ

3分だけで肩甲骨まわりがほぐれる

フォームローラー〇〇」

 

 

 

「肩こりスッキリ」は、ターゲットが

求める嬉しい未来、つまりベネフィット

です。

 

 

では、このベネフィットが叶う理由は

どれでしょうか?

 

 

もうお分かりだと思いますが、

「3分で肩甲骨まわりがほぐれる」です

つまり、これが特徴やメリットになります。

 

 

レーニング①答え

 

肩こりスッキリ(ベネフィット)

3分で肩甲骨まわりがほぐれる(特徴やメリット)

フォームローラー(商品名)

 

 

 

レーニング②

ターゲット:釣り用の防寒着を探している人

 

「真冬の夜釣りでも

ジワっと汗ばむ

最新の発熱防寒性能を備えた

「フィッシング〇〇」」

 

 

レーニング②答え

 

真冬の夜釣りでもジワっと汗ばむ(ベネフィット)

最新の発熱防寒性能を備えた(特徴、メリット)

フィッシング〇〇(商品名)

 

 

どれがベネフィット?

 

・入塾の電話が鳴り止まない

・生徒募集チラシの作り方

・100軒以上の学習塾で効果実証済み

 

 

セールスコピーの主人公は

「ベネフィット」であり、引き立て役として

「特徴やメリット」があるとイメージ

していただければ、さらに理解が深まります。

 

答えは、

「入塾の電話が鳴り止まない」ベネフィット

「100軒以上の学習塾で効果実証済み」特徴、メリット

「生徒募集チラシの作り方」この場合は商品名

考え方が適切でしょう。

 

 

ベネフィットとメリットの

違いを理解できましたか?

 

ベネフィット=読み手が求める嬉しい未来(結果、幸福)

メリット=ベネフィットが叶う理由

 

 

今回はここまでです。

読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品や特徴やメリットなんて、どうでもいい

こんにちは霧雨です。

 

売れるアイデアを作るのに

欠かせない要素があります。

 

その要素とは、お客様がお金を

払う理由そのものです。

 

 

お客様は、何にお金を使うのか?

 

 

お客様は何にお金を払うのでしょうか?

商品を手に入れるためでしょうか?

商品の特徴やメリット、機能を

手に入れるためでしょうか?

 

 

もし、お客様が、その商品の価値を

よく知っており、いますぐ必要と

感じているのならばそうかもしれません。

 

 

世の中にあるほとんどのセールスは、

「たいして欲しくない」と思われる

状況で戦っています。

 

 

「たいして欲しくない状況」で戦うには?

 

この状況を突破するには、

どうすればいいのか?

 

商品の特徴やメリットを徹底的に

語ればいいのか?

 

答えはNo。

 

なぜなら、お客様は、商品を

手に入れるためにお金を払うのでは

ないから。

 

お客様は、商品から得る

「嬉しい未来」を求めて

お金を支払うのです。

 

 

その「嬉しい未来」のことを

「ベネフィット」と呼びます。

 

つまり、お客様は商品や特徴、

メリットではなく「ベネフィット」に

価値を感じて、お金を払いたいと思うのです。

 

 

財布のヒモをゆるめるのは、

どんな瞬間?

 

 

「ベネフィット」を伝えないコピーは、

何も売らないコピーとおなじ。

 

どれだけ魅力的な商品を語っても、

ベネフィットを伝えないコピーは、

読み手にとって無価値な情報となります。

 

 

あなたはどっちに「価値」を感じる?

 

 

肩こりに悩んでいる人の気持ちになって

読んでみましょう

 

3分で肩甲骨まわりがほぐれる

「フォームローラー〇〇」

 

肩こりスッキリ

3分で肩甲骨まわりがほぐれる

「フォームローラー〇〇」

 

 

 

外国語は話せないけど、

初めて海外旅行する人の気持ちに

なって読んでみましょう

 

0,3秒で音声翻訳

「〇〇トーク

 

外国語が話せなくても

安全安心で楽しい旅を

0,3秒で音声翻訳

「〇〇トーク

 

 

ターゲットの気持ちになれば、

すぐに答えが分かりますよね?

 

全て後者の方に、「価値」を感じる

はずです。

 

ベネフィットありのコピーは、

読み手が求める嬉しい未来を

語っています。

 

つまり、パッとみて興味を

持ってもらえるのはベネフィットを

語ったコピー

 

よく勘違いするのが

ベネフィットって、メリットのこと

じゃないの?そう思われるかもしれません。

 

この違いを理解しなければ、

ベネフィットを魅力的に

伝えるコピーは書けません。

 

 

次回は、ベネフィットを

完全理解する方法をお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Twitter2週間辞めてみて分かったこと

こんにちは霧雨です。

 

Twitterを2週間辞めてみました。

最初はアプリを再インストール

しようと思いましたが、何とか

2週間経ったので記事を作成しました。

 

 

Twitter辞めて不便だと感じたこと

 

 

情報収集がほとんどTwitterだと

分かった

 

今まで個人のアカウントや仕事用の

アカウントを運営して情報収集が

Twitterメインでした。

 

Twitterを辞めてから情報収集が

できなくなり、地味に不便だと

感じました。

 

 

Twitterを辞めてメリットを感じたこと

 

Twitterのアカウントを消した

 

仕事用のアカウントはほとんど

活躍していなかったので、結果

消してよかったかなと思っています。

 

ほとんどがブログとInstagramから

リストに入ってくれたのでTwitter

いらないと感じました。

 

Twitterのアカウントを消す前に

今までツイートしたことやいいねを

見ましたがたいして価値のある情報では

ないと思いました。

 

・時間が結構空いた

 

辞める前にほとんど触れていない

のでたいして時間は空いていませんが

30分時間が空きました。

 

今は本を読む、映画を見る、日記を書く

感想文を書くことに時間を費やしています。

 

 

Twitterに向いている人

 

Twitterをうまく活用して

アウトプットできる人

 

・ツイートをして価値を感じる人

 

・情報収集を得意で自分なりに

考え意見が言える人

 

Twitterに向いていない人

 

・マイナスのツイートに

敏感な人

 

・あまりツイートすることが

ないひと

 

・周りの人のアカウントを覗いたり

フォロワーを気にしている人

 

 

 

今後Twitter触れるかどうか?

 

アカウントはまた作らずに

Twitterをすることはないかなと

思っています。

 

個人的には他人の活字を読むのが

苦手で読む気にならないので

辞めてもいいかなと思っています。

 

仕事はInstagramが活躍しているので

Twitterは辞めることはできます。

 

個人のアカウントでも今はTwitterより

Instagramの方が触っている人が多いので

インスタがメインになります。

 

 

アカウントを消さずに

2週間アプリを消してみて

生活してみてください

 

今回はここまでです。

読んでいただきありがとう

ございました。

 

 

 

 

 

暇で有り余った時間で有効に活用する

こんにちは霧雨です。

 

今まで培ってきた仕事を退職し

有り余るほどの時間を手に入れた。

 

最初は時間の解放で楽しく

していたかもしれない。

 

しかし、その解放された

時間はすぐに終わる。

 

有り余るほどの時間を

手に入れた反面

 

手持ち無沙汰、社会からの

取り残されるのではないかの心配

 

働いてる間の規則的な生活パターンから

突然の解放され、

 

時間があるなかどう使っていいのか

戸惑う人もいれば、人間関係の急激の

変化に順応しなくてはいけない

 

不安定な時期こそ充実した

想像的な人生を構築したり

 

自分が今まで温めてきた夢の実現

したりする絶好のチャンスだと確信

しています。

 

 

 

 

幸せになるには

 

 

maru0726.hatenablog.jp

 

 

好きなこと苦手なことを簡単に

見分ける方法

 

 

maru0726.hatenablog.jp

 

 

自己分析は一生ずっと続けるべき

 

 

maru0726.hatenablog.jp

 

 

早寝早起きしてみて分かったこと

こんにちは霧雨です

 

早寝早起きしてから

充実した生活を送れる

ようになりました。

 

感じたことを

記事にしてみました。

 

 

早起きすると、

やりたいことの時間が増える

 

仕事が終わった後に

体も脳もエネルギーを出し切っていて

疲れ切っています。

 

疲れた状態で勉強ややりたいことを

しても非効率になります。

 

 

朝起きて早寝すると

 

心身とともにスッキリした状態に

なり、

 

時間があるから心の余裕が

生まれます。

 

近くのカフェに行って

勉強や仕事に集中すると

完璧にこなすことができる

ようになりました。

 

 

ボーッと無駄な時間を使わなく

なりました。

 

 

朝起きるのは

4〜5時に起床するのがベスト

 

 

2時間は絶対に確保したいから。

朝の時間が短ければ短いほど

何も変わらない。

 

2時間あれば少しずつあなたの

人生や時間の使い方を変えて

いけるようになります。

 

朝に毎日2時間勉強していけば

結果が出やすくなる。

 

1時間はシャワーや朝食、着替えに

準備するとしたら

朝に4〜5時に起きておきたい

 

 

私の早起きスケジュール

 

・4〜5時に起床

・歯磨き

・ストレッチ

・公園で散歩

・日光を浴びる

・朝食

・絵を描く

・日記を書く

・読書をする

 

 

早起きすると行動的になる

 

 

朝の太陽の光をたくさん浴びて

脳からセロトニンを出して

活動的にした方が精神的にも

安定しやすくなり、アクティブ

することができます。

 

早く起きて1時間だけ勢いづけて

しまえば、1日間行動的になり

充実感を増すことができます。

 

 

早寝早起きが

できるようになる方法

 

早起きする目的を明確に

すること。

 

普段ボーッとしている人は

二度寝をしたり、諦めてしまう

ことが多いです。

 

私は少し高めのカフェ店に

行って本を読んだり、勉強

日記を書くこと。

 

ストレッチをして少しずつ

体が柔らかくなっていくことが

ちょっとした楽しみです。

 

【目的+楽しみ】を見つけることで

早起きする習慣を身につける

ことができます。

 

 

夜にやっていることを

朝にすること

 

 

ボーッとしている人の特徴は

何も考えずに1日を無駄に過ごしている

 

以前の自分もぼーっとすることが

多く、夜にスマホやテレビ、YouTube

見ることが多かったです。

 

目が冴えてしまい寝付けなく

なりました。

 

スマホを触るのは夜ではなく

朝にした方がいいです。

 

 

頑張ることは朝に早く起きるのではなく

早く寝る習慣を身につける

 

無理に朝に起きるのではなく

早く寝る習慣を身につけましょう

 

夜の22時に寝て、朝の5時に

起きる

 

睡眠時間を7〜8時間を

確保する

 

 

早起きしてみて

大きな変化を感じたこと

 

私が早寝早起きをして

感じたこと

 

 

・身体能力が上昇して

疲れにくい体になった

 

・小さな出来事でも早期発見

(体調、身体の痛み、精神状態)

 

・やりたいことを明確になり

充実感を感じるようになった

 

・不安を感じなくなった

 

個人的に大きいと思ったのは

身体能力が上昇したことです。

 

学生の時と同じくらいの

パフォーマンスになり

疲れにくくなり、アクティブに

なりました。

 

 

ぜひ、早寝早起きしてみてください。

読んでいただきありがとうございました。

 

 

物欲を抑える方法

こんにちは霧雨です。

 

私が大学生の頃、物欲に

抑えることが苦手でした。

 

買い物依存症」までは

いきませんでしたが

 

欲しいものがあったらクリックする

セール中の商品に手を出してしまう

ことが多かったです。

 

 

衝動的に買ってしまった

 

その服を見た瞬間に「これが欲しい」と

衝動買いをしてしまう。

 

 

一度着てみるものの、自分には

全く似合っていないことに気づき、

「二度と着ない」という。

 

何度もこのような経験をしました。

 

 

「本当に必要か?」と自問する

 

「これ欲しい」を思った時

自問しています。

 

「自分にとって必要か?」という

部分が重要です。

 

本を買う場合

「自分は何を知りたいのか?」

「自分にとって不足している能力や

知識は何か?」

 

自分の「嗜好」「傾向」「意思」が

自己洞察ができないと他人の意見に

流されてしまいます。

 

「自分は将来何をしたいのか?」

「自分にはどう生きたいのか?」

「ビジョン」に対する自己洞察が

できていないから

 

 

「自分に必要なもの」

「自分が欲しいもの」がわからない。

 

 

「物を買う」という衝動に対しても

「自己洞察」が深く関係しています。